2021/11/01その体調不良の原因は、もしかして食物アレルギー?
ここのところ体調不良が続いている方
腸内環境を整えて免疫力をアップさせてみましょう!
子供も大人も最近は食べ物にアレルギーを持つ人が増えてきました。
アレルギーには大きく分けて即時型アレルギーと遅延型アレルギーと2つがあります。
即時型は花粉症やじんましん、アナフィラキシーショックなど、すぐに症状の出るアレルギータイプで、病院などで行われているアレルギー検査はこの即時型を調べるものです。
一方、食物を摂取後、数時間から数週間後に症状が出現する食物アレルギーがあります。
これが遅延型アレルギーです。
ある食物を食べると、激しい症状は出ないけれども、なんとなく具合が悪くなると思ったことはないでしょうか。
例えば、肩こりや頭痛、疲労感、便秘や下痢、肌荒れなど。
誰も経験したことがある不定愁訴がじつは食べ物による反応、つまり遅延型アレルギーかもしれないのです。
アレルギーとはそもそも体の免疫反応であり、異物が体に入り込んだときに起きる防御反応です。
最近、遅延型アレルギーを調べる検査機関も出てきましたが、検査で判明した食物が常にアレルギー反応を引き起こすとは限らず、さらにまったく別の食べ物によってアレルギーが起こる場合も少なくありません。
なぜこのようなことが起こるかというと、それはストレスや腸内環境、そして抗生物質の薬などがアレルギーに深く関与しているからです。
無害な食べ物であっても有害となるのは、消化機能に問題が起きているからといえます。
免疫と深い関わりがある消化機能。
自分がもっている消化液や消化酵素など体内の体力、ストレスの適応力を知ったうえで、健康な消化機能を保てるようにしていくことが大切です。
最近の投稿
- 吸って…吐いて…の深呼吸を上手にできていますか?
- ダイエットは、炭水化物を上手に摂るほうが効果的?
- 抵抗体力が弱まれば、大人だってかかる『あせも』と『とびひ』
- 多すぎても少なすぎてもダメ。バランスが何より大切なホルモン
- スキンケアだけでは改善できない大人ニキビ
- 毎月悩まされる月経痛。実は、カラダの冷えが大敵!
- 胃もたれや胸やけ。薬に頼らず、胃をいたわる生活がオススメ!
- あなたのストレスを受け止めてくれる『肝』を労わりましょう!
- 白内障は目の老化。きちんと予防することが大切!
- カラダにもココロにも大きな影響を与えるストレス
- その体調不良の原因は、もしかして食物アレルギー?
- 骨がスカスカ…なんてことにならないための骨丈夫生活
- アナタの脳、ここのところちょっと疲れていませんか?
- 強力なバリアーで、細胞を酸化から守ってくれる救世主?!
- 食物繊維だけでは便秘を解消できない、あなたの体質?