2020/05/01野菜と果物がダイエットや美肌効果をもたらすホントの理由
酵素とファイトケミカルのチカラを利用して
夏に向けてカラダを作る!
酵素は、じつはとても重要な栄養素です。
病気の予防・改善に加え、新陳代謝が活発になり、ダイエットや美肌効果が期待できます。
一生のうちに、体内でつくられる酵素の量には限りがあるため、食べ物から酵素を補う必要があります。
効果的な摂取方法は、新鮮な野菜や果物、魚、発酵食品などを生で食することです。
生野菜は体を冷やすといわれますが、酵素には末梢血管まで血液を行き渡らせ、体を温める効果があります。
また、酵素は熱に弱いため、電子レンジでの調理は酵素の力を奪ってしまうので注意しましょう。
酵素が豊富に含まれている野菜には、キャベツ、ニンジン、セロリ、玉ねぎ、トマト、ピーマン、きゅうり、ねぎ、大根などがあり、果物では、パイナップル、パパイヤ、バナナ、キウイフルーツがあります。
酵素は代謝を活発にして、蓄積している体脂肪を減らす効果もあります。
注意しなければならないのは、果物は他の食材と一緒に摂ると胃の中で滞留して消化を妨げてしまうこと。
食事の前後3時間ほど空けるのがよいでしょう。
また、大根おろしのようにすりおろすことによって、酵素が混じり合い、効果の高い酵素(イソチオシアネート)へと変化する野菜や果物もあります。
大根おろしは、強力な消化促進、殺菌効果、血栓予防効果があり、そのまま食べるよりも3倍の酵素を摂取することができます。
加えて、ファイトケミカルの存在は見逃せません。
これは、野菜や果物などの植物に多く含まれる成分の総称で、ビタミンやミネラルと同様に少量でも健康効果が認められる成分です。
酵素とファイトケミカルと上手に毎日の食生活にとり入れましょう。
最近の投稿
- 年末年始の暴飲暴食のほかに冷えやコリも冬太りの原因?
- ガサガサ・ザラザラの乾燥肌は腎臓の働き過ぎも原因?
- 冬はイヤな臭いのもとになる足の汗にご用心!
- 座るときに脚を組むクセがある方は要必見!
- 活性酸素の悪玉を閉め出す秘訣は、酵素のパワーにあり!
- たかが貧血と油断していると大変な事態を招いてしまうかも…
- 日中は戦闘モード?夕方からはリラックスモード?
- 体の中からUVケア。紫外線をためない体づくり!?
- 野菜と果物がダイエットや美肌効果をもたらすホントの理由
- 高いのはもちろん、低過ぎるのもダメ。取扱注意の血糖値?
- 疲れ目と眼精疲労、この2つの違いを知っていますか?
- その頭痛や肩こり、もしかして「アゴ」の関節のせいかも?
- 商品発送についてのお知らせ
- 冷えの原因は、意のままに操れない自律神経の仕業?!
- 年末年始休業のお知らせ